
2025年3月26日
森医師:西船ゆうなぎ診療所
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…
2025年1月16日
日医総研はこのほど、医療現場のサイバーセキュリティ確保に向けた日医総研のワーキングペーパーを公表した。医業経営の実情を踏まえた現実的なサイバーセキュリティ確保策の提言として、医療機関に対し、システム管理の徹底、すなわちICT資産管理、院内システムのネットワーク構成図の作成と更新、ネットワークの出入口対策、情報端末・通信機器のセキュリティ対策と脆弱性対応、ネットワーク内部の監視、有事の被害最小化策といった具体策が求められると示唆した。
国に対し、①司令塔組織(NISC)の見直しと強化、②脆弱性情報の確実な伝達と現場の対策実装支援、③システム仕様書を点検する第三者機関の創設、④サイバー空間のセキュリティ監視組織(SOC)の制度化と医療機関向け地域別SOCの構築、⑤有事の相談窓口の一本化に加え、⑥財源の確保とDX進展に伴うリスクに関する国民・患者向けの説明責任遂行を提言した。また、⑦社会全体のDXが進む将来に向けて、健康・医療に関するデータの廃棄ルールや真正性の担保手続き、フェイク情報拡散への対処法について政策議論を始めておくべきであると指摘した。
■関連サイト:https://www.jmari.med.or.jp/result/working/post-4657/
2025年3月26日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…
2024年10月11日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2025年7月4日
厚労省は7月1日、医療DX令和ビジョン2030厚生労働省推進チームを開催し、電子処方箋の進捗を確認し、電子処方箋と電子カルテの導入目標を改めた。電子処方箋の導入目標は、2025年3月までに全国医療機関・薬局への普及を目指…
2025年7月3日
厚労省は6月25日、2024年社会医療診療行為別統計の概況を公表した。集計対象のレセプト点数は2024年8月審査をもとに、「医科入院」において1件当たり点数は61,028.2点(対前回1.3%増)、1日当たり点数は4,2…