2024年10月11日
西川医師:八千代台にしかわ泌尿器科
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…
2021年2月15日
大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。
継承のお話は,開業の2か月前に突然降ってわいたことでした。私の開業に必要な知識が皆無であったこと、時間がない中で融資を受けることが可能なのかどうかもわからなかったので、継承の依頼自体お受けしていいものなのかどうか、路頭に迷っていた状況は本当に苦しかったです。この状況で、岩渕薬品さんのお力添えをいただくことになりました。
よかったところは、やはり設備投資などの初期費用が抑えられること、それまでの患者様をそのまま引き継げるため、患者様獲得のために労力を費やさなくて済むことです。ストレスはかなり軽減できると思います。悪いとこは、あらゆることに選択肢が少ないことです。私の場合は継承までの期間が短かったせいもありますが、施設内設備はもとより、診療の段取り(スタッフも前医より引き継ぎ←むしろこれに関しては助かってます)なども大きく変化させられなかったです。
前述のとおり準備期間が短かったこともあり、岩渕薬品さんにコンサルト業務お願いしてから、もうほぼジェットコースターのような毎日でした。私が大学勤務をしながらであったこともあり、岩渕薬品さんが私に代わり、事細かに綿密なスケジュールを組んでくださりました。無事融資が受けられることが決まってからは、大学病院を退職し、1ヵ月間準備に充てられましたが言われるがまま、されるがままに時間は過ぎていき、気付いたら開業の日を迎えていた・・・そんな感じでした。今考えると、よく開業までこぎつけたなって感心してしまいます。
私のように右も左もわからない状況のクライアントは、そうそういらっしゃらないのではないでしょうか。継承の話自体降ってわいたような状況でしたので、開業の準備は全くできてませんでした。岩渕薬品さんのお力添えなくして今はありません。本当に多大なご迷惑をおかけしながら、準備期間を駆け抜けた、そんな1か月でした。もしこれが詐欺だったら、すさまじい被害にあっていただろうと思うくらい、岩渕薬品さんの敷いてくれたレールの上を何の疑いももたず走った結果です。不安はありました。ライトや地図も持たず、洞窟の中に飛び込んで探検するようなものでしたから。でもいろんなアプリを導入したスマートフォンを渡してくれて、常にそれがつながるような段取りをしてくれたそんなサポート、仕事ぶりでした。1か月で開業までこぎつけられたのは本当に岩渕薬品さんのお力添えがあってこそです。
おかげさまで開業初日に、40名の患者様にご来院いただきました。カルテがあるとはいえ、心療内科の初診を1日で診たのは、後にも先にもこれが最初で最後であってほしいと思うくらいうれしい悲鳴でした。前医が20年以上、地元の皆さんに愛されていたことを思い知らされています。前医のスピリッツ継承し、引き継いだ患者様方の信頼を得るための努力を惜しまず、頑張っていかねばならないと気持ち引き締まる思いです。
菅澤 和弘
設立 | 令和2年12月1日 |
---|---|
住所 | 〒270-0014 千葉県松戸市小金8-6大正堂ビル5階 |
診療科目 | 内科・心療内科 |
電話番号 | 047-346-6655 |
ホームページ | https://ekimae-cl.com/ |
2024年10月11日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2017年11月11日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…
2024年10月25日
医療機関等向け総合ポータルサイトはこのほど、システム整備を完了していない医療機関・薬局に最優先で対応いただきたい事項の案内を公表した。 案内では、オンライン資格確認等システムを基盤に、電子処方箋や医療扶助・…
2024年10月18日
厚労省は10月11日、病院等を中心とした地域の電子処方箋の面的普及拡大に向けて、一部民間病院を含む電子処方箋導入準備状況マップを公開した。マップでは、電子処方箋導入準備状況を地図から検索でき、「運用開始済・運用開始準備中…