【政府】健康保険証以外のマイナンバーカードの利活用、自治体ポイントにも対応|千葉de医院開業

2019年6月5日

首相官邸

政府は6月4日、IT総合戦略本部のデジタル・ガバメント閣僚会議を開催し、マイナンバーの利活用に係る方向性を確認した。

 

政府は、国民がマイナンバー制度のメリットをより実感できるデジタル社会を早期に実現するため、関係府省庁
が連携し、マイナンバーカードを活用した自治体ポイントの実施やマイナンバーカードの健康保険証利用の仕組みなど、マイナンバーカードの利便性を実感できる施策を順次実施する。

 

自治体ポイントの実施においては、消費税率引き上げに伴う消費活性化策として2020 年度にマイナンバーカードを活用する。マイナンバーカードの健康保険証利用においては、2021年3月から本格運用を開始し、全国の医療機関等ができる限り早期かつ円滑に対応できるよう、2022年度中に概ね全ての医療機関での導入を目指し、医療機関等の読み取り端末、システム等の早期整備に対する十分な支援(医療情報化支援基金)を実施するとした。

 

今後、8月頃を目途に2022年度末までの具体的な移行スケジュールなど、保険者毎の被保険者のカード取得促進策を公表するとした。

 

■関連サイト: https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/dai4/gijisidai.html

開業医の声

八千代台にしかわ泌尿器科:西川 里佳

2024年10月11日

西川医師:八千代台にしかわ泌尿器科

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…

続きを読む

今村医師

2021年2月15日

今村医師:駅前クリニック内科・心療内科

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…

続きを読む

來村 昌紀ドクター

2017年11月11日

來村医師:らいむらクリニック

開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…

続きを読む