2019年12月12日
【厚労省】2020改定審議、かかりつけ医機能の評価、オンライン診療の拡大などを検討
厚労省は12月11日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る外来医療その3、横断的事項その3について議論した。 外来医療その3では、かかりつけ医機能の評価に係る機能強化加算の要件見直し、紹介状な…
2019年12月12日
厚労省は12月11日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る外来医療その3、横断的事項その3について議論した。 外来医療その3では、かかりつけ医機能の評価に係る機能強化加算の要件見直し、紹介状な…
2019年12月11日
厚労省は12月10日、2020年度診療報酬改定における基本方針を決定した。基本方針は、2040 年の医療提供体制の展望を見据え、地域医療構想の実現に向けた取り組み、実効性のある医師偏在対策、医師・医療従事者の働き方改革を…
2019年12月9日
厚労省は12月6日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る入院医療その4として、地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟・療養病棟の入院基本料および短期滞在手術等基本料について議論した。 地域包括ケ…
2019年12月9日
厚労省は12月4日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、調剤報酬その3のほか、個別事項その12としてがん対策や脳卒中、血糖自己測定などの評価について審議した。この他、薬価・材料の改定幅に関わる平均乖離率…
2019年12月6日
厚労省は11月29日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、入院医療その3として、地域包括ケア病棟と回復期リハビリ病棟の入院料の評価、入退院支援の見直しについて議論した。 地域包括ケア病棟が…
2019年12月5日
政府は11月27日、未来投資会議構造改革徹底推進会合を開催し、オンライン医療推進の取組状況を確認した。7月のオンライン診療に係る指針の見直しにより、2020年4月以降、オンライン診療を実施する医師は、厚労省が指定するセキ…
2019年12月3日
政府は11月27日、経済財政諮問会議を開催し、4月に控えた診療報酬改定に関わる来年度予算編成の基本方針案をもとに議論した。来年度予算編成では、財政健全化を進めていくために厳しい財政規律を土台とした質の高い予算作りが必要で…
2019年11月22日
厚労省は11月20日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会を開催し、医師の働き方改革の推進に向けて、現場の時間短縮効果や業務実態を踏まえ、タスクシフト/シェアを進める上で特に重要と思わ…
2019年11月21日
厚労省は11月15日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、入院医療その1と個別事項その9について議論した。 入院医療その1では、一般病棟入院基本料の見直しのほか、特定集中治療室管理料、総合…
2025年10月24日
厚労省はこのほど、「5学会による新型コロナウイルス感染症診療の指針2025」を公表した。日本感染症、呼吸器、化学療法、臨床微生物、環境感染の5学会が協働し、より専門的かつ実践的な知見を統合して、5類移行後の医療現場の実情…
2025年10月23日
厚労省は10月17日、中医協総会を開催し、2026年度診療報酬改定に向けて、外来医療その2、個別事項その1について審議した。外来医療その2では、かかりつけ医機能を中心とした、外来医療全般の診療報酬上の評価、生活習慣病に係…