【デジタル庁】スマホ用電子証明書搭載サービスを開始、健康保険証利用は2024年4月|千葉de医院開業

2023年5月14日

統計データのイメージ

デジタル庁は5月11日、マイナンバーカードをAndroidスマートフォンに認証させて、カードレスでマイナンバーポータルにログインできる「スマホ用電子証明書搭載サービス」を開始した。

 

これにより、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで様々なマイナンバーカード関連サービスの利用や申込ができるようになった。カードによる4桁の暗証番号に代わり、スマホ端末の生体認証機能を活用することも可能となる。今回のマイナポータルを活用したサービスを皮切りに、今後はカードレスで民間サービスやコンビニ端末での利用など、順次対応サービスを拡大予定であり、健康保険証への利用は2024年4月の開始が見込まれている。今回のAndroidスマホの対応機種の一覧は公表されたが、iPhoneへの対応は未定となっている。

 

■関連サイト:https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/smartphone-certification/

開業医の声

西船ゆうなぎ診療所:森医師

2025年3月26日

森医師:西船ゆうなぎ診療所

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…

続きを読む

八千代台にしかわ泌尿器科:西川 里佳

2024年10月11日

西川医師:八千代台にしかわ泌尿器科

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…

続きを読む

今村医師

2021年2月15日

今村医師:駅前クリニック内科・心療内科

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…

続きを読む