【政府】保険証交付のとりやめ、スマホへの機能搭載など、マイナンバー制度を推進|千葉de医院開業

2021年4月16日

首相官邸

政府は4月13日、経済財政諮問会議を開催し、マイナンバー制度の徹底活用やデジタル庁の役割など、デジタル化の加速に関する民間議員の提案を確認した。

 

マイナンバーカードは、QRコード配布やマイナポイントにより申請が急速に進み、3月月末時点で普及率(申請ベース)は約36%(4,549万件)に上昇した。提案では、来年度中にほぼ全国民に配布する目標を実現しつつ、2024年度までに運転免許証との一体化、各企業の健保組合において単独の健康保険証交付をとりやめてマイナンバーカードへの完全な一体化を実現していく必要性を示唆した。

 

また、マイナンバーカードのスマホへの機能の搭載、民間IDとの紐づけについてもセキュリティを確保しつつ早期の導入に道筋をつけていく。そして、社会保障制度における能力に応じた給付と負担を実現できるよう、所得のみならず預貯金等の資産等の情報と紐づいた仕組みを早期に導入すべきだと提言した。

 

4月6日の衆院本会議で可決されたデジタル改革関連法案により、9月発足が決定的となったデジタル庁では、デジタルに対する社会受容性が高まっている中、未来志向のDXを大胆に推進し、全国民にデジタル化の恩恵を還元していく。デジタル社会の実現に向けた取組として、マイナンバーカードなどデジタル社会の共通機能の整備・普及を進め、成長の原動力にしていくとした。

 

■関連サイト:https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2021/0413/agenda.html

開業医の声

八千代台にしかわ泌尿器科:西川 里佳

2024年10月11日

西川医師:八千代台にしかわ泌尿器科

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…

続きを読む

今村医師

2021年2月15日

今村医師:駅前クリニック内科・心療内科

ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…

続きを読む

來村 昌紀ドクター

2017年11月11日

來村医師:らいむらクリニック

開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…

続きを読む