
2021年2月15日
今村医師:駅前クリニック内科・心療内科
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2019年6月21日
厚労省は6月19日、社会保障審議会介護保険部会を開催し、地域包括ケアシステムの推進における多様なニーズに対応した介護の提供・整備と、認知症の総合的な推進について議論した。
現在、高齢者の4人に1人が認知症又はその予備群、2025年には認知症高齢者が700万人と推計されている。予防法は未確立で早期診断は困難、根本的治療法は無く、ケア手法も十分に確立されていない現状の中、認知症施策推進総合戦略において、医療・介護等の連携による認知症の方への支援や認知症の予防・治療のための研究開発、認知症高齢者等にやさしい地域づくりが推進されている。
認知症の政策研究や研究開発の事業では、大規模遺伝子解析や国際協働も目的とした高品質・高効率なコホートを全国に展開し、認知症の病態等の解明を進め、バイオマーカー等の同定により認知症の早期発見や診断法を確立していく。さらに根本的治療薬や効果的な症状改善法、有効な予防法の開発に繋げていく。
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2017年11月11日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…
2017年9月19日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前から、そのうち開業したいと検討はしていたんですよ。本来は戸建てを検討していましたが、岩渕薬品の担当者よりこんな物件もありますよと提案を受け、とりあえず、見に行ったら自分の…
2023年9月25日
厚労省は9月15日、中医協総会を開催し、10月以降のコロナ対応に係る病床確保料等の特例措置、診療報酬上の臨時的な取扱いについて決定した。 5月8日の5類移行後において、幅広い医療機関による自律的な通常の対応…
2023年9月15日
厚労省は9月13日、中医協総会を開催し、10月以降の新型コロナウイルス感染症の診療報酬上の取扱いについて審議した。5月8日以降の診療実態等を踏まえ、9月30日までの特例について、入院に係る施設基準や職員変動の特例は202…