2022年9月16日
【厚労省】2022年10月紹介状なし大病院受診に係る自己負担見直し、対象病院を拡大
厚労省はこのほど、2022年10月に見直しとなる紹介状を持たずに特定の病院を受診する場合等の「特別の料金」の見直しに関するポイントを整理した。国の制度より、一部の病院に外来患者が集中し、患者の待ち時間や勤務医の外来負担等…
2022年9月16日
厚労省はこのほど、2022年10月に見直しとなる紹介状を持たずに特定の病院を受診する場合等の「特別の料金」の見直しに関するポイントを整理した。国の制度より、一部の病院に外来患者が集中し、患者の待ち時間や勤務医の外来負担等…
2022年9月15日
厚労省はこのほど、2022年10月に見直しとなる後期高齢者の医療費の窓口負担割合の見直しに関するポイントを整理した。75歳以上で一定以上の所得がある場合、医療費の窓口負担割合が2割となる。一定以上の所得は、課税所得が28…
2022年9月9日
厚労省は9 月5 日、社会保障審議会医療部会を開催し、医療DX の実現に向けた進捗を確認した。医療関係資格におけるマイナンバー制度の活用においては、2022年度に「医療従事者届出システム」の運用を開始して、三師届・業務従…
2022年9月8日
厚労省は9 月5 日、10 月1日より適用する医療情報・システム基盤整備体制充実加算の取扱いに関する疑義解釈を公表した。 医科・歯科・調剤いずれにおいても、患者が診療・薬剤情報等の取得に同意しなかった場合・…
2022年9月3日
厚労省は8 月31 日、健康・医療・介護情報利活用検討会を開催し、全国で医療情報を確認できる仕組みの拡大の進捗などについて審議した。 現行のオンライン資格確認では、医療機関における同意取得項目と表示画面で「…
2022年8月27日
厚労省は8月22日、医道審議会の看護師特定行為・研修部会を開催し、看護師の特定行為研修を行う指定研修機関の指定等について審議した。 特定行為研修制度は、看護師が手順書により特定行為を行う場合に特に必要とされ…
2022年8月19日
厚労省は8月17日、社会保障審議会医療部会を開催し、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査の結果や進捗状況などを確認した。 2024年4月の医師の働き方改革に向けて、大学病院本院(82病院)における18…
2022年8月11日
厚労省は8月10日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定で新設した「電子的保健医療情報活用加算」を廃止し、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を新設する案を提示した。 2023年4月から医療機…
2022年8月5日
厚労省はこのほど、電子処方箋に関するオンライン説明会の資料を公開するとともに、動画を配信した。説明会では、2023年1月から開始する「電子処方箋」の仕組みの概要や、導入することによるメリット、導入に向けて医療機関・薬局の…
2024年11月15日
厚労省はこのほど、「全国医療情報プラットフォーム」の仕組みのひとつである電子カルテ情報共有サービスの専用ページを開設した。電子カルテ情報共有サービスは、全国の医療機関や薬局などで患者の電子カルテ情報を共有するための仕組み…
2024年11月14日
厚労省は11月8日、新たな地域医療構想等に関する検討会を開催し、新たな地域医療構想の策定に向けて医療機関機能について審議した。新たな地域医療構想のうち、外来・在宅医療・介護との連携体制の確保等では、医療計画(外来医療計画…