
2022年12月22日
【厚労省】社会保障審議会医療保険部会における議論の整理、応能負担の徹底図る
厚労省は12月16日、社会保障審議会医療保険部会における議論の整理を公表した。世界に冠たる国民皆保険を支える我が国の医療保険制度は、現役世代から高齢者まで幅広い世代の「安心」の基盤となり、医療へのアクセスを保障し、長寿社…
2022年12月22日
厚労省は12月16日、社会保障審議会医療保険部会における議論の整理を公表した。世界に冠たる国民皆保険を支える我が国の医療保険制度は、現役世代から高齢者まで幅広い世代の「安心」の基盤となり、医療へのアクセスを保障し、長寿社…
2022年12月15日
厚労省はこのほど、医療機関向けセキュリティ教育支援ポータルサイトを開設し た。このポータルサイトでは、医療機関がサイバーセキュリティに関する研修情 報を収集または受講申し込みなどができ、インシデント発生時の通報や初動対応…
2022年12月9日
厚労省はこのほど、2022年度厚労省第二次補正予算における2022年度地域診療情報連携推進費補助金として、電子処方箋導入促進のためのHPKI普及事業の概要とQ&Aを公表した。 2023年1月に開始となる電子…
2022年12月8日
政府は12月1日、経済財政諮問会議を開催し、経済・財政一体改革における重点課題(社会保障)について確認した。社会保障のうち医療・介護分野では、全世代型社会保障の構築に向けた医療・介護制度改革を実施していく。 …
2022年12月6日
厚労省は11月28日、健康・医療・介護情報利活用検討会医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループを開催し、全国的に電子カルテ情報を閲覧可能とするための基盤について審議した。 全国医療情報プラットフ…
2022年12月1日
厚労省は11月28日、社会保障審議会医療部会を開催し、かかりつけ医機能が発揮される制度整備に係る骨格案をもとにかかりつけ医機能の活用に向けた審議を行った。 かかりつけ医機能は公的な認定制度ではなく、医療機関…
2022年11月25日
厚労省は11月22日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として緊急承認した経口抗ウイルス薬ゾコーバ錠125mgの医療機関及び薬局への配分について事務連絡を発出した。 ゾコーバ錠は、当面の間(2週間程度)は都道…
2022年11月18日
健保連は11月16日、医療・介護に関する国民意識調査の結果を公表した。調査はインターネットで20~70代の各世代の男女3,000人に対し、全世代型社会保障構築会議における制度改正の議論動向を踏まえた設問が設定された。 &…
2022年11月17日
政府は11月11日、全世代型社会保障構築会議を開催し、全世代型社会保障の構築に向けて、かかりつけ医機能について審議した。 かかりつけ医機能の活用に向けて、医療機関、患者それぞれの手上げ方式とし、医療機関は自…
2025年8月29日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、「医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)」のデータをもとに、医療機関等を取り巻く状況を確認した。医療機関の経営状況が厳しさを増し、2023年度の病院全体では、医業利益が赤…
2025年8月28日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、9月中旬から開始するスマートフォンのマイナ保険証利用について諮問・答申した。スマートフォンのマイナ保険証利用においては、医療機関・薬局側の設定と患者側の設定が必要となる。医療機関・…