
2021年12月20日
【厚労省】コロナ患者受入が県平均よりも3 割を下回る場合の病床確保料の減額を明示
厚労省は12月13日、2021年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて事務連絡および関連するQ&A(第11版)を公表した。 今回の事務連絡および関連Q&Aでは、…
2021年12月20日
厚労省は12月13日、2021年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて事務連絡および関連するQ&A(第11版)を公表した。 今回の事務連絡および関連Q&Aでは、…
2021年12月18日
厚労省は12 月10 日、中医協総会を開催し、選定療養費の見直しについて議論した。現行ルールでは、一般病床200 床以上の病院が他院に逆紹介を行っても当該病院で再診を受けた患者について特別料金を徴収できるが、同一病院で同…
2021年12月10日
厚労省は12月9日、社会保障審議会医療保険部会および医療部会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る基本方針を決定した。基本方針は4つの視点、2つの重点課題が設定され、これに基づいて個別改定項目を作成していく。 &nbs…
2021年12月3日
厚労省は12月1日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る基本方針の骨子案を確認しつつ、オンライン資格確認の導入状況を確認した。 11月21日時点のオンライン資格確認の導入状況は…
2021年12月2日
厚労省は11月29日、オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会を開催し、指針見直しを概ね了承した。 診療前相談においては、相談の段階では処方や診断は行わない点を確認し、かかりつけ医以外が…
2021年11月29日
厚労省は11月24日、医療経済実態調査の報告を公表した。一般病院の損益状況は、2019年度は▲3.1%、2020年度は▲6.9%、コロナ関連補助金を加味すると+0.4%となり、2019年度に比べて3.5ポイント改善した。…
2021年11月25日
厚労省は11月19日、医療・介護・保育分野における「適正な有料職業紹介事業者の認定制度」における認定事業者の一覧(19社)を公表した。 この認定制度は、厚生労働省委託事業として今年度運営が開始された新たな制…
2021年11月19日
厚労省は11月17日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る個別事項その4として、リハビリテーションと不妊治療について審議した。 リハビリテ ーションでは疾患別リハビリテーションや摂食嚥下支援加…
2021年11月18日
厚労省は11月12日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る入院医療その3と外来医療その3について審議した。 回復期入院医療では地域包括ケア病棟入院料と回復期リハビリ病棟入院料、特定機能病院にお…
2025年8月29日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、「医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)」のデータをもとに、医療機関等を取り巻く状況を確認した。医療機関の経営状況が厳しさを増し、2023年度の病院全体では、医業利益が赤…
2025年8月28日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、9月中旬から開始するスマートフォンのマイナ保険証利用について諮問・答申した。スマートフォンのマイナ保険証利用においては、医療機関・薬局側の設定と患者側の設定が必要となる。医療機関・…