
2021年9月2日
【厚労省】第6回NDBオープンデータを公表、オンライン診療料のクロス集計を追加
厚労省は8月30日、2019年度のレセプト情報及び2018年度の特定健診情報を集計した第6回NDBオープンデータを公表した。 NDBに蓄積されたデータは国民の共有財産として、NDBオープンデータは2016年…
2021年9月2日
厚労省は8月30日、2019年度のレセプト情報及び2018年度の特定健診情報を集計した第6回NDBオープンデータを公表した。 NDBに蓄積されたデータは国民の共有財産として、NDBオープンデータは2016年…
2021年8月27日
厚労省はこのほど、「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の認定申請の受付を開始した。この認定制度は、人材不足が特に顕著な医療・介護・保育分野の職業紹介事業について、紹介手数料額や採用後の早期離…
2021年8月26日
厚労省は8月25日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る審議として、在宅医療その1と入院医療その1について、現状の課題を確認して論点を示した。 在宅医療その1では、在宅医療の総論のほか、訪問看…
2021年8月20日
厚労省はこのほど、マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせとして、オンライン資格確認等システムの稼働準備が整った「プレ運用」を開始した医療機関・薬局のリストを公表した。 医科…
2021年8月19日
厚労省は8月16日、新型コロナ緊急包括支援交付金において、入院待機ステーション等に医療従事者を派遣する派遣元医療機関等への補助を拡充した。また、これを含め緊急包括支援交付金による医療提供体制拡充のための必要な支援を10月…
2021年8月5日
厚労省は8月4日、医師の働き方改革の推進に関する検討会を開催し、2024年4月を目指した医師の働き方改革の実施に向けて、働き方改革が地域医療に及ぼす影響を踏まえ、追加的健康確保措置(連続勤務時間制限・勤務間インターバル規…
2021年8月4日
厚労省はこのほど、2021年版厚生労働白書を公表した。今回は、「新型コロナウイルス感染症と社会保障」をテーマに、新型コロナ感染拡大による国民生活への影響とその対応について分析した。 「医療・福祉現場への影響…
2021年7月30日
厚労省は7月29日、健康・医療・介護情報利活用検討会及び医療等情報利活用WGを開催し、データヘルス集中改革プラン等の主な論点や工程表、電子処方箋の仕組みの構築などについて確認した。 データヘルス集中改革プラ…
2021年7月22日
厚労省は7月21日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係る審議として、個別事項その1(医薬品の適切な使用の推進、働き方改革の推進、歯科用貴金属材料の基準材料価格改定、不妊治療の保険適用)の課題と論点を整理した…
2025年8月29日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、「医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)」のデータをもとに、医療機関等を取り巻く状況を確認した。医療機関の経営状況が厳しさを増し、2023年度の病院全体では、医業利益が赤…
2025年8月28日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、9月中旬から開始するスマートフォンのマイナ保険証利用について諮問・答申した。スマートフォンのマイナ保険証利用においては、医療機関・薬局側の設定と患者側の設定が必要となる。医療機関・…