
2021年2月15日
今村医師:駅前クリニック内科・心療内科
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2021年2月4日
政府は1月28日、参院本会議で2020年度第3次補正予算を可決、成立した。2020年度第3次補正予算は2021年度予算との一体的な15ヶ月の予算と位置づけ、感染拡大の防止に万全の対応を行いつつ、次の成長の原動力となるグリーン社会の実現とデジタル化を着実に対応する予算となった。
厚労省分野では、新型コロナウイルス感染症から国民のいのちや生活を守ることと、Withコロナ時代に対応した社会保障に重点的に配分された。「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策」では、医療提供体制の確保と医療機関などへの支援を強化するため、「都道府県向けの緊急包括支援交付金」に1兆3011億円、「ワクチンの接種体制整備・接種の実施」に5736億円を盛り込んだ。
具体的な地域の医療提供体制を守るための感染防止の補助金は、病院・有床診25万円+5万円×許可病床数、無床診25万円、薬局・訪問看護ステーション・助産所20万円の補助金を追加した。具体的な補助金交付に関する情報は各都道府県および国保連、各団体の最新情報の確認が必要となる。
この他、診療報酬上の手当(加算)として、小児特有の感染予防策を講じた外来診療等を実施した場合、初再診に関わらず患者毎に特例的に算定できる医科100点、歯科55点、調剤12点が付加(但し9月末まで、10月からは半額)された。
■関連サイト:https://www.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20201223_31.pdf
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2017年11月11日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…
2017年9月19日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前から、そのうち開業したいと検討はしていたんですよ。本来は戸建てを検討していましたが、岩渕薬品の担当者よりこんな物件もありますよと提案を受け、とりあえず、見に行ったら自分の…
2023年1月20日
厚労省は1月18日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けた大筋の審議内容や検討スケジュールを確認した。 審議内容は、医療提供体制に関わる第8次医療計画、医師の働き方改革、医療DXの動向を確認し…
2023年1月19日
厚労省は1月16日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、オンライン資格確認等システムや電子処方箋、2023年度予算案(保険局関係)の主な事項などについて確認した。 2023年4月からのオンライン資格確認の原…