
2025年3月26日
森医師:西船ゆうなぎ診療所
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…
2019年2月18日
厚労省は2月13日、中医協総会を開催し、10月に控えた消費増税改定の改定案を答申して新点数を明示した。点数や薬価等の告示は10月近くに予定されている。
保険医療では消費税が非課税となっているため、消費増税に伴い、診療報酬のプラス改定では控除対象外消費税(損税)相当を補填する必要がある。
今回は、前回の2014年度改定における医療機関種類別の填過不足も清算・調整したうえで点数が設定された。
初診料:288点(+6点)、再診料:73点(+1点)、外来診療料:74点(+1点)、オンライン診療料:71点(+1点)、調剤基本料およびかかりつけ薬剤師包括管理料:各+1点などとなっている。
また、薬価・医療材料に関しては、市場実勢価格を踏まえた調整を実勢価改定として行いつつ、消費税率引き上げ分を上乗せ(108分の110を乗じる)する。実勢価改定では基礎的医薬品や新薬創出・適応外薬解消等促進加算(一部除外)などが適用されることが決まったが、薬価告示は今回見送りとなった。
■関連サイト:https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00019.html
2025年3月26日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…
2024年10月11日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2025年4月25日
厚労省は4月23日、中医協総会を開催し、医療機関を取り巻く状況として医療需要と医療費に関する概況、医療機関の経営状況、現状と課題を確認した。医療機関の経営状況のうち、収支状況の分析では、事業利益率は各病院類型のいずれも低…
2025年4月18日
厚労省は4月15日、薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報を専用ページに更新し、4月16日の適用品目を反映した。医療用医薬品として官報に告示(薬価基準に収載)されている品目は約1万3千程度あり、専用ページでは各…