
2021年2月15日
今村医師:駅前クリニック内科・心療内科
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2020年10月18日
厚労省は10月13日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、医療保険制度における新型コロナウイルス感染症の影響と対応、医療保険制度改革、マイナンバーカードの健康保険証利用、令和3年度予算概算要求等について確認した。
令和2年4~6月の医療費の動向における医療機関の収入の変化では、医科診療所の診療科別のレセプト点数は、前年同月比、前々年同月比でみると、4月以降はいずれの診療科も減少し、耳鼻咽喉科、小児科の減少が顕著であった。6月には下げ幅に回復がみられたが、診療科ごとにバラツキが見られた。
医療保険制度改革では、喫緊の課題である少子化に対処するため、不妊治療への保険適用を実現し、保育サービスの拡充により安心して子どもを生み育てられる環境をつくっていく方針を確認した。
マイナンバーカードの健康保険証利用に向けた動向としては、令和3年3月の開始時に医療機関等でのオンライン資格確認等システムの6割稼働を目指す中、10月11日時点でアカウント登録は27.2%、顔認証付きカードリーダー申込は14.5%(病院11.6%、医科診療所9.0%、薬局24.3%)となっていた。
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2017年11月11日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…
2017年9月19日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前から、そのうち開業したいと検討はしていたんですよ。本来は戸建てを検討していましたが、岩渕薬品の担当者よりこんな物件もありますよと提案を受け、とりあえず、見に行ったら自分の…
2023年5月26日
厚労省は5月23日、大臣会見においてマイナンバーカードの健康保険証利用に係る不具合について説明した。今般、マイナンバーカードの健康保険証利用において、別の方の資格情報に紐付けられた事案が続けて発生している原因について、事…
2023年5月25日
厚労省は5月19日、2023年度税制改正と5月19日に可決された関連法案を踏まえ、認定医療法人制度に関する見直しとして、優遇税制を2023年9月末から2026年12月末まで3年3か月期限を延長した。 さらに…