2021年2月15日
今村医師:駅前クリニック内科・心療内科
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2019年4月26日
厚労省は4月24日、オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会を開催し、日本オンライン診療研究会によるオンライン診療に関するアンケート集計結果を公表した。
アンケートは実際にオンライン診療を実施している医師(169人)による回答が得られ、年代は「40代」「50代」がともに33.1%で最も多く、次いで「60代」が19.5%となっていた。オンライン診療を導入している患者数は毎月「5名以下」が74.4%で最も多く、次いで「5~10名程度」が11.9%であった。
対象患者は「在宅診療以外の患者」が91.6%で最も多く、次いで「在宅患者が20%未満」が4.2%、オンライン診療を用いている診療種別(複数回答)では「保険診療」が121件の回答数で最も多く、「自由診療」も81件と多かった。主な対象疾患は「高血圧症」が13件の回答数で最も多く、次いで「AGA」が9件のほか、「その他」疾患では109件に及び、多様な疾患に対する治療が実施されていた。
オンライン診療の実施に当たって経験したトラブルとしては、「通信不良により診療が行えなかった」が36件で最も多く、次いで「通信不良によりコミュニケーションが十分取れなかった」が32件となっていた。
この他、オンライン診療で緊急避妊薬が処方される際の具体的な要件について、患者受診に係るアクセスの悪い地域での患者の利便性や心理的な受診ハードルのほか、対象医師は研修を受けた専門医以外でも可能にするかが議論された。
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2017年11月11日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…
2017年9月19日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前から、そのうち開業したいと検討はしていたんですよ。本来は戸建てを検討していましたが、岩渕薬品の担当者よりこんな物件もありますよと提案を受け、とりあえず、見に行ったら自分の…
2024年10月4日
厚労省は10月2日、新たに就任した福岡大臣会見概要を公表した。福岡大臣は保険証の新規発行を停止する方針を堅持し、マイナ保険証へのスムーズな移行が図られるよう対応に万全を尽くし、丁寧な説明に努めていくとした。 …
2024年10月3日
厚労省は9月30日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、医療DXの進捗や改善点について審議した。現行の顔認証付きカードリーダーの改善では、患者受付時の同意画面操作の煩雑さを解消するため、限度額適用認定証情報の提供同意画面…