2022年11月2日
【厚労省】電子処方箋の運用通知、リフィル処方箋・分割調剤は当面は紙の運用に
厚労省は10月28日、オンライン資格確認等システムを基盤とした電子処方箋の運用通知を公表した。処方箋の電子化は、地域の医療機関・薬局間における情報共有をさらに促進させることにより、患者に最適な薬物療法を提供することに加え…
2022年11月2日
厚労省は10月28日、オンライン資格確認等システムを基盤とした電子処方箋の運用通知を公表した。処方箋の電子化は、地域の医療機関・薬局間における情報共有をさらに促進させることにより、患者に最適な薬物療法を提供することに加え…
2022年10月28日
厚労省は10月26日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その79)の事務連絡として、10月31日までの特例を延長して11月1日以降の取扱いを整理した。 事務連絡はQ&A形式の…
2022年10月27日
厚労省はこのほど、新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォースを立ち上げて検討会を開催し、新型コロナ・インフルエンザの大規模な流行が同時期に起きる場合に備えた外来受診・療養の流れ(2つのパターン)などを確認した。 &n…
2022年10月21日
厚労省は10月19日、健康・医療・介護情報利活用検討会を開催し、2023年1月に導入される電子処方箋管理サービスの運用に係るガイドラインについて確認した。 電子処方箋管理サービスの運用においては、これまでの…
2022年10月20日
厚労省はこのほど、新型コロナウイルス感染症の後遺症に関する情報を更新した。コロナ診療の手引き別冊としてとりまとめた、罹患後症状のマネジメントは医療従事者等の助けとすることを目的に、罹患後症状についてのアプローチ・フォロー…
2022年10月14日
厚労省は10月12日、健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表した。健康日本21は、2000年に厚労大臣が定める国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針としてスタートし、2013年度から健康日本21(第二…
2022年9月30日
厚労省はこのほど、10月2日に開催する電子処方箋モデル事業フォーラム&住民説明会の案内を公表した。電子処方箋モデル事業フォーラムは、電子処方箋から始まる医療DXの推進と題して、2023年1月から運用開始とする電子処方箋に…
2022年9月29日
厚労省はこのほど、医療機関・薬局向けの電子処方箋・利用方法解説動画を公開した。電子処方箋導入後に変わる過去の投薬内容を参照した重複投薬・併用禁忌のチェック、引換番号の導入、HPKIカードを用いた電子署名、後発品の変更調剤…
2022年9月23日
厚労省は9月16日、2021年度医療費の動向を公表した。対前年度比の伸び率は全体的に伸びたが、前(2020)年度はコロナ禍の受診控えで激減し、その反動も見られて、前々(2019)年度の数値に一部戻った形となった。 &nb…
2024年11月15日
厚労省はこのほど、「全国医療情報プラットフォーム」の仕組みのひとつである電子カルテ情報共有サービスの専用ページを開設した。電子カルテ情報共有サービスは、全国の医療機関や薬局などで患者の電子カルテ情報を共有するための仕組み…
2024年11月14日
厚労省は11月8日、新たな地域医療構想等に関する検討会を開催し、新たな地域医療構想の策定に向けて医療機関機能について審議した。新たな地域医療構想のうち、外来・在宅医療・介護との連携体制の確保等では、医療計画(外来医療計画…