
2019年11月15日
【厚労省】第22回医療経済実態調査を報告、病院の損益にムラ、診療所は増減なし
厚労省は11月13日、中医協総会の調査実施小委員会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて「第22回医療経済実態調査」の結果を踏まえて議論した。 調査結果によれば、介護収益2%未満の一般病院の損益が▲2….
2019年11月15日
厚労省は11月13日、中医協総会の調査実施小委員会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて「第22回医療経済実態調査」の結果を踏まえて議論した。 調査結果によれば、介護収益2%未満の一般病院の損益が▲2….
2019年11月14日
政府は11月8日、全世代型社会保障検討会議を開催し、日本医師会などの団体に対して、全世代型社会保障改革に向けた考えや医薬品の給付範囲見直しなどのヒアリングを行った。 今回2回目の開催となった全世代型社会保障…
2019年11月8日
厚労省は11月6日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る在宅医療その1として、医科・歯科・調剤の現状を確認し、見直しの方向性について議論した。 医科の在宅医療の連携では、主治医が他の医療機関に…
2019年11月1日
厚労省は10月31日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、12月に策定する次期診療報酬改定の基本方針に係る改定の基本認識、視点、方向性等について審議した。 改定のメインテーマとなる基本認識は、「健康寿命の延…
2019年10月31日
厚労省は10月30日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に係る外来医療その1と調剤報酬その2について議論した。 外来医療その1では、かかりつけ医機能の評価として、機能強化加算や地域包括診療料等の算…
2019年10月26日
先日、医療や介護関係の業者が多数出店する展示会に参加しました。 各企業で今一番力を入れている商品・分野が展示され、情報収集に役立ちます。こういった展示会が年に数回開催されますので、お時間に余裕があれば参加し…
2019年10月25日
厚労省は10月23日、医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会の初会合を開催した。 2024年4月から適用される医師の時間外労働規制に向けて、医師から既存職種へのタスク・シフ…
2019年10月23日
厚労省は10月21日、社会保障審議会医療部会を開催し、次期診療報酬改定に向けた基本認識、視点、方向性等について審議した。 基本的視点の重点課題として「視点1 医療従事者の負担を軽減し、医師等の働き方改革を推…
2019年10月17日
厚労省は10月15日、令和元年台風第19号により保険医療機関等の建物が全半壊等した場合の取扱いや臨時的な処方箋交付による保険調剤の取扱い、被災地と被災地以外の保険診療等の取扱いに関する計29問のQ&Aなどを事務連…
2025年6月27日
厚労省は6月25日、中医協総会を開催し、医療提供体制における課題を整理した。我が国の人口動態の変化や医療需要の変化、医療提供体制の現状と課題を踏まえ、その課題を改善していくための診療報酬改定の見直しの方向性を確認した。 …
2025年6月26日
厚労省は6月19日、中医協の診療報酬調査専門組織入院・外来医療等の調査・評価分科会を開催し、2026年度診療報酬改定に向けて外来医療について現状の課題を踏まえて審議した。高齢者医療の多様なニーズ、かかりつけ医機能の強化に…