
2025年3月26日
森医師:西船ゆうなぎ診療所
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…
2022年1月17日
厚労省は1月14日、中医協総会を開催し、2022年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理を了承した。今回は、厚労大臣の中医協への諮問書も示され、この整理をベースに、個別改定項目の策定へと移行する見通しとなった。今後の改定スケジュールは、1月22日の公聴会に向けてパブリックメントを募集し、個別改定項目案を固めていく運びである。1月下旬に個別改定項目案(点数なし短冊)、2月上旬にも個別改定項目(点数あり短冊)を答申する流れとなった。官報告示は例年通りに3月上旬に予定され、詳細な算定要件や施設基準が明らかになる。
この他、2020年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況が示され、個別指導、新規個別指導、適時調査は対前年度に比べて大幅に実施件数が減少した。保険医療機関等取消等状況では指定取消等の19件のうち8割弱が歯科となっていた。保険医療機関等の指定取消処分(指定取消相当を含む)の原因(不正内容)では、不正請求(架空請求、付増請求、振替請求、二重請求、その他の請求)がそのほとんどを占めた。指定取消処分(指定取消相当を含む)に係る端緒としては、保険者、医療機関従事者、医療費通知に基づく被保険者等からの通報が半数を占めていた。
■関連サイト: https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00133.html
2025年3月26日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 30年近くにわたって精神科病院に勤務しましたが、この間、常に患者さんの社会復帰を重視してきました。近年は社会情勢や行政でも、メンタルに問題を抱える方の社会復帰への取組みを重視す…
2024年10月11日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 ずっと急性期病院で働いてきました。たくさんの先輩医師、同僚、後輩たちとチームでどんどん手術などをこなすのは楽しく、開業を考えたことはあまりありませんでした。しかし、たまたまアル…
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2025年6月13日
デジタル庁はこのほど、6月24日からiPhoneでマイナンバーカード連携が可能となる旨を公表した(androidスマートフォンでは既に利用可能)。こうしたスマートフォンとマイナンバーカードの連携により、マイナンバーカード…
2025年6月12日
社会保険診療報酬支払基金は6月6日より、医療機関等向け総合ポータルサイトにおいて、マイナンバーカードを医療費助成(公費負担医療、地方単独医療費助成)の受給者証として利用できるようにするためのレセプトコンピュータの改修に係…