
2021年2月15日
今村医師:駅前クリニック内科・心療内科
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2020年7月17日
厚労省はこのほど、医療機関・薬局・介護事業者における感染拡大防止等の支援における補助金や新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業における慰労金に係るパンフレットを公表した。
補助金および慰労金の各パンフレットには、交付申請の窓口は各都道府県の「国保連」が担い、原則インターネットによる申請となり、申請内容を都道府県が確認後、「国保連」から補助金・慰労金が交付される旨が明示された。それぞれにおいてレセプト請求時期と重ならないようにするため、申請受付期間は毎月15日から月末までの間と設定された。申請の際には申請書のほか、補助金は「事業実施計画書」、慰労金は「給付対象者一覧」の各専用様式による作成が必要である。
■医療機関・薬局等における感染拡大防止等の支援
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kansenkakudaiboushi_shien.html
■新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金交付事業
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000098580_00001.html
■介護サービス事業所・施設等における感染症対策支援事業等及び職員に対する慰労金の支給事業
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00144.html
2021年2月15日
ご開業の動機やきっかけをお聞かせください。 大学医局を通して、医局OBの先生のクリニック継承を依頼されたことがきっかけです。元々、私が開業を目標にしていることをご存じだった教授から,直々にお話をいただきました。 ご開業ま…
2017年11月11日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前私は脳神経外科で頭痛外来を担当しておりましたが、その治療の一つとして漢方薬の有用性に気付き、千葉大学に勉強にきていました。その時も千葉中央メディカルセンターの脳神経外科で…
2017年9月19日
開業しようと思われたきっかけは何でしょうか? 以前から、そのうち開業したいと検討はしていたんですよ。本来は戸建てを検討していましたが、岩渕薬品の担当者よりこんな物件もありますよと提案を受け、とりあえず、見に行ったら自分の…
2023年12月3日
厚労省は12月1日、中医協総会を開催し、2024年度診療報酬改定に向けて、薬価調査結果の速報、健保連による医療経済実態調査結果報告に関する分析を公表した。 「薬価調査結果の速報」によれば、2023年9月取引…
2023年12月1日
厚労省は11月27日、標準型電子カルテ検討技術作業班の初会合を開催し、医療DXに係る標準型電子カルテの構想について審議した。標準型電子カルテの構築にあたっては、全国医療情報プラットフォームにおける情報共有を可能とすること…