2020年12月24日
【厚労省】令和3年度予算では新型コロナ対策とWithコロナ時代の対応を重点化
厚労省は12月21日、政府の閣議決定を踏まえた厚労省の令和3年度予算案のポイントを公表した。令和3年度予算は令和2年度第三次補正予算と一体的な15ヶ月の予算と位置づけ、感染拡大の防止に万全の対応を行いつつ、次の成長の原動…
2020年12月24日
厚労省は12月21日、政府の閣議決定を踏まえた厚労省の令和3年度予算案のポイントを公表した。令和3年度予算は令和2年度第三次補正予算と一体的な15ヶ月の予算と位置づけ、感染拡大の防止に万全の対応を行いつつ、次の成長の原動…
2020年12月18日
政府は12月17日、社会保障審議会医療部会を開催し、全世代型社会保障検討会議の方針を踏まえ、改革の方向を確認した。全世代型社会保障改革は、これまでの給付は高齢者中心・負担は現役世代中心という社会保障の構造を見直し、全ての…
2020年12月17日
厚労省は12月15日、12月8日に閣議決定した経済対策に係る厚労省関係の令和2年度第三次補正予算の概要とポイントを確認した。予算額は4.7兆円超に及ぶ。 「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策」では、医療提…
2020年12月11日
厚労省は12月9日、健康・医療・介護情報利活用検討会および医療等と健診等の情報利活用WGを開催し、データヘルス集中改革プランや電子カルテ情報等の標準化の課題などを確認した。 データヘルス集中改革プランのAC…
2020年12月10日
厚労省は12月4日、オンライン資格確認導入に関する資料を更新した。 資料では、顔認証付きカードリーダーの仕様として健康保険証利用の申込(初回登録)ができる旨が明示された。この他、オンライン資格確認の利用に向…
2020年12月4日
厚労省は12月2日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、「紹介状なし大病院への外来受診の定額負担の拡大」や「後期高齢者の窓口負担2割化」などの医療制度改革について議論した。 「紹介状なし大病院への外来受診の…
2020年12月3日
政府は12月1日、成長戦略会議を開催し、新たな成長戦略の実行計画を公表した。マイナンバー制度および医療・介護分野に関して、以下の事項が明示された。 ○マイナンバーカードについては、今後2年半のうちにほぼ全国…
2020年11月27日
日本医師会はこのほど、日医総研リサーチエッセイNo.93として、オンライン診療およびオンライン健康相談に関する見解を示した。 コロナ禍で時限的・特例的対応としてオンライン診療が緩和され、恒久化の要請が強まっ…
2020年11月26日
政府は11月24日、全世代型社会保障検討会議を開催し、後期高齢者の窓口負担割合や大病院への紹介状なし患者受診に係る定額負担の拡大などの医療改革について、関係者のヒアリング及び議論を行った。 昨年12月にまと…
2025年10月24日
厚労省はこのほど、「5学会による新型コロナウイルス感染症診療の指針2025」を公表した。日本感染症、呼吸器、化学療法、臨床微生物、環境感染の5学会が協働し、より専門的かつ実践的な知見を統合して、5類移行後の医療現場の実情…
2025年10月23日
厚労省は10月17日、中医協総会を開催し、2026年度診療報酬改定に向けて、外来医療その2、個別事項その1について審議した。外来医療その2では、かかりつけ医機能を中心とした、外来医療全般の診療報酬上の評価、生活習慣病に係…