
2018年12月20日
佐倉市の医師の高齢化問題について|医院開業コンサルタントブログ
佐倉市医師会に入会している先生方の年齢に関して、市内在住の医業経営コンサルタントである「医療環境情報研究所 主席研究員の吉崎 隆氏」から下記の情報を頂き、他の地区の状況も同様の問題があるのであろうとの危機感を感じましたの…
2018年12月20日
佐倉市医師会に入会している先生方の年齢に関して、市内在住の医業経営コンサルタントである「医療環境情報研究所 主席研究員の吉崎 隆氏」から下記の情報を頂き、他の地区の状況も同様の問題があるのであろうとの危機感を感じましたの…
2018年12月20日
厚労省は12月18日、2017年度における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況を公表した。 個別指導は4,617件(対前年度比94件増)、適時調査3,643件(同280件増)、監査66件(同8件減)となっ…
2018年12月19日
政府は12月17日、予算大臣折衝を踏まえ、2019年10月に実施する消費増税に伴う診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定における改定率を決定した。 診療報酬は本体が0.41%増(医科0.48%増、歯…
2018年12月17日
厚労省は12月6日、上手な医療のかかり方を広めるための懇談会を開催し、上手に医療にかかるための5つのポイント案を提示した。 ポイントは以下の5つが挙げられた。①病気やけがはまず#8000(子ども)や#711…
2018年12月12日
厚労省は12月6日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、医療・介護データ等の解析基盤やオンライン資格確認等システムなどの各検討会における検討状況やとりまとめた報告内容をもとにデータヘルス改革の進捗を確認した。  …
2018年12月6日
厚労省は12月5日、医師の働き方改革に関する検討会を開催し、医師の労働時間短縮に向けて議論した。医療機関における医師の労働時間短縮を健康確保につなげていくため、タスク・シフティング(業務の移管)による医師業務全般の削減と…
2018年12月5日
厚労省は12月3日、高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議の報告書を公表した。 現行の制度では、健康保険(健保組合・協会けんぽ)と国民健康保険において、生活習慣病対策として40歳以上の加…
2018年12月5日
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。お取引様には大変…
2018年11月29日
厚労省は11月28日、中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況を公表した。 日常生活の行動と健康状態において、友達づきあいや家事等をいつもしている者は、「しない」者より、健康状態が「よい」と…
2025年6月27日
厚労省は6月25日、中医協総会を開催し、医療提供体制における課題を整理した。我が国の人口動態の変化や医療需要の変化、医療提供体制の現状と課題を踏まえ、その課題を改善していくための診療報酬改定の見直しの方向性を確認した。 …
2025年6月26日
厚労省は6月19日、中医協の診療報酬調査専門組織入院・外来医療等の調査・評価分科会を開催し、2026年度診療報酬改定に向けて外来医療について現状の課題を踏まえて審議した。高齢者医療の多様なニーズ、かかりつけ医機能の強化に…