
2018年1月19日
【厚労省】医師の働き方改革、他職種へのタスク・シフティング(業務の移管)が推進
厚労省は1 月15 日、医師の働き方改革に関する検討会を開催し、医師の労働時間短縮に向けて議論した。医師の業務負担軽減のため、他職種へのタスク・シフティング(業務の移管)が推進され、その業務として「初療時の予診」「検査手…
2018年1月19日
厚労省は1 月15 日、医師の働き方改革に関する検討会を開催し、医師の労働時間短縮に向けて議論した。医師の業務負担軽減のため、他職種へのタスク・シフティング(業務の移管)が推進され、その業務として「初療時の予診」「検査手…
2018年1月15日
厚労省は1月12日、中医協総会を開催し、2018年度診療報酬改定について、厚労大臣が中医協に諮問した。 現時点の骨子となる「これまでの議論の整理」が示され、以下のような事項(一部抜粋)が示された。現時点では決定でなく、1…
2018年1月15日
千葉de医院開業では、建て貸し物件リストを公開しております。 もしご興味のある地域があればお気軽にご連絡くださいませ。 建て貸し物件一覧
2018年1月12日
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は1月10日、ワーキングペーパー「地域の医療介護提供体制の現状(2017年度版)」を公表しました。 「都道府県別・二次医療圏別データ集」と「市区町村別データ集」があり、…
2017年12月22日
厚労省はこのほど、2016年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況を公表した。 2016年12月31日時点の「医師数」は31万9,480 人、「男」25万1,987人、「女」6万7,493人、人口10万対医師数は251.7人で…
2017年12月19日
厚労省は12月18日、厚労・財務大臣折衝を経て2018年度改定の改定率を決定した。診療報酬の全体改定率は未公表だが、▲1.19%規模のマイナス改定となる。 ・診療報酬本体+0.55%(医科+0.63%、歯科+0.69%、…
2017年12月14日
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせいたします。お取引様には大変ご迷惑をおかけ…
2017年12月14日
厚労省は12月1日、 中医協総会を開催し、平成30年度診療報酬改定に係る横断的事項その5として、「 地域包括診療料等」「 薬剤の適正使用の推進 」「 遠隔診療(情報通信機器を用いた診療)」「 情報通信技術(ICT)を活用…
2017年12月5日
厚労省は 11 月 24 日、社会保障審議会医療保険部会を開催し、平成 30 年度診療報酬改定に係る基本方針(骨子案)をもとに議論した。骨子案では、次の改定の基本認識と基本的視点・具体的方向性が示された。 《改定の基本認…
2025年8月29日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、「医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)」のデータをもとに、医療機関等を取り巻く状況を確認した。医療機関の経営状況が厳しさを増し、2023年度の病院全体では、医業利益が赤…
2025年8月28日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、9月中旬から開始するスマートフォンのマイナ保険証利用について諮問・答申した。スマートフォンのマイナ保険証利用においては、医療機関・薬局側の設定と患者側の設定が必要となる。医療機関・…