
2019年6月1日
【厚労省】ゲノム情報に基づく治療の第一歩となる遺伝子パネル検査を6月に保険収載
厚労省は5月29日、中医協総会を開催し、がんゲノム医療の推進に向けて保険適用の準備を進めてきた2 種類(NCC オンコパネル、FoudationOne CDx)の遺伝子パネル検査を6月に保険収載することを決定した。 &n…
2019年6月1日
厚労省は5月29日、中医協総会を開催し、がんゲノム医療の推進に向けて保険適用の準備を進めてきた2 種類(NCC オンコパネル、FoudationOne CDx)の遺伝子パネル検査を6月に保険収載することを決定した。 &n…
2019年5月30日
厚労省は5月29日、2040年を展望した社会保障・働き方改革本部を開催し、最終とりまとめ案をもとに意見を交換した。 2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現を目指す中、「健康寿命延伸プラ…
2019年5月23日
厚労省は5月16日、地域医療構想に関するワーキンググループを開催し、地域医療構想調整会議における議論の進捗状況や2018年度病床機能報告の結果などを踏まえて議論した。 今回公表された進捗や結果によれば、回復…
2019年5月23日
政府は5月16日、認知症施策推進のための有識者会議を開催し、今後の認知症に関する政府の取組み案をもとに議論した。 認知症予防に係るKPIと目標の設定として、「70歳代での発症を10年間で1歳遅らせる(6年間…
2019年5月17日
マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(改正健康保険法)」が、5月15日の参院本会議において可決成立した。 &…
2019年5月11日
先日、地方銀行で10年以上医療・介護の融資を担当されている方を講師に招いて「新規開業に関する金融機関が見るポイント」という内容のセミナーがありましたので参加してきました。 いろいろと融資審査のポイントはありますが、1番重…
2019年4月26日
厚労省は4月24日、オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会を開催し、日本オンライン診療研究会によるオンライン診療に関するアンケート集計結果を公表した。 アンケートは実際にオンライン診療…
2019年4月25日
厚労省は4月24日、中医協総会を開催し、2020年度診療報酬改定に向けて、前回に引き続き、年代別・世代別の課題について議論した。今回は「青年期~中年期」「高齢期」「人生の最終段階」における報酬上の評価などの課題を整理した…
2019年4月20日
厚労省は4月17日、保健医療分野AI開発加速コンソーシアムを開催し、「人間中心のAI社会原則」及び「AI戦略2019(有識者提案)」について議論した。 「人間中心のAI社会原則」においては、人々がAIに過度…
2025年4月25日
厚労省は4月23日、中医協総会を開催し、医療機関を取り巻く状況として医療需要と医療費に関する概況、医療機関の経営状況、現状と課題を確認した。医療機関の経営状況のうち、収支状況の分析では、事業利益率は各病院類型のいずれも低…
2025年4月18日
厚労省は4月15日、薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報を専用ページに更新し、4月16日の適用品目を反映した。医療用医薬品として官報に告示(薬価基準に収載)されている品目は約1万3千程度あり、専用ページでは各…