
2018年7月5日
【厚労省】改正法対応の医療広告ガイドラインに関するQ&A 案、新規35問を提示
厚労省は6 月28 日、医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会を開催し、医療機能情報提供制度と医療に関する広告規制について議論した。 医療機能情報提供制度は、利用者がより適切な事業者を選択できる仕組みと…
2018年7月5日
厚労省は6 月28 日、医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会を開催し、医療機能情報提供制度と医療に関する広告規制について議論した。 医療機能情報提供制度は、利用者がより適切な事業者を選択できる仕組みと…
2018年6月29日
厚労省は6月26日、保険診療における指導・監査に関する資料として、2018年度版の集団指導用資料「保険診療の理解のために」を更新した。 資料では、2018年度改定に対応した保険診療や保険調剤の基本やポイントが明示され、文…
2018年6月27日
厚労省は6月21日、2017年社会医療診療行為別統計の概況を公表した。この統計は、毎年6月審査分の全レセプトデータをもとに、医療保険から被保険者に給付される診療行為の内容や薬剤の使用状況を把握し、医療保険政策の基礎資料と…
2018年6月22日
千葉de医院開業では、千葉の医院・クリニックに関する求人情報をご紹介していきます。ご興味のある方は、詳細情報をお問い合わせフォームからお気軽にご連絡くださいませ。 募集エリア・場所 職種 求人科目 印旛医療圏のクリニック…
2018年6月20日
政府は6月15日、「経済財政運営と改革の基本方針2018」、「未来投資戦略2018」、「規制改革実施計画」および「世界最先端IT 国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画の変更」を閣議決定した。各方針における医療・介護分…
2018年6月15日
厚労省は6 月11 日、医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループを開催し、全国保健医療情報ネットワーク・保健医療記録共有サービスや医療等分野における識別子(医療等ID)について議論した。 全国保健医療情…
2018年6月14日
日本医師会はこのほど、6 月6 日の定例記者会見で、医業税制検討委員会が答申した「医療における税制上の諸課題およびあるべき税制」についての資料を公表した。 日医では、2019 年10 月の消費増税に向けて、…
2018年6月11日
政府は6月4日、未来投資会議を開催し、骨太方針2018に関連する成長戦略(未来投資戦略)の素案をもとに議論した。 医療分野では「次世代ヘルスケア・システムの構築」を目指して、2020年度にマイナンバーカード…
2018年6月6日
政府の規制改革推進会議は6月4日、「規制改革推進に関する第3次答申〜来るべき新時代へ〜」と題する答申書をとりまとめて公表した。医療分野では、今後の薬局運営に関わるオンライン服薬指導の実現や電子処方箋の完全電子化などの必要…
2025年8月29日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、「医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)」のデータをもとに、医療機関等を取り巻く状況を確認した。医療機関の経営状況が厳しさを増し、2023年度の病院全体では、医業利益が赤…
2025年8月28日
厚労省は8月27日、中医協総会を開催し、9月中旬から開始するスマートフォンのマイナ保険証利用について諮問・答申した。スマートフォンのマイナ保険証利用においては、医療機関・薬局側の設定と患者側の設定が必要となる。医療機関・…